NOIカレー誕生までの道のり 〜その3 試作第二号編〜
さてさて
東京カリ〜番長監修の「NOIカレー」ですが
無事に試作第一号が出来上がり、早速その日に来店されたお客さんに試食してもらいました
スタッフももちろん試食しましたが、
(これはBarで出す「カレー」のレベルを超えているな)
これが正直な感想でした
しかし、東京カリ〜番長リーダーのさっかりん氏はまだまだ進化させるという
そして数日後、改訂版レシピを持参して試作第二号をつくりにやってきました
前回と同じくさっかりん氏に指導を受けながら
丁寧に調理して、
ことこと煮込む
そして第二号完成
早速まずはカリ〜番長が試食
ところが
少し表情が曇る番長
番長曰く、「もったりしている」という
恐る恐る一口食べてみると
確かにもったりしている
どうやら原因は「油」
このようにどちらの「NOIカレー」も大量のたまねぎを一時間程炒めてベースをつくるのだが
前回「オリーブオイル」を使用していたところ、今回別の油を使用したらこんなにもったりとしたカレーが出来上がってしまいました
いやー、「油」って重要なんですね
このもったりとしたカレーをNOIの一周年に出すことはできないので
全部つくりなおすことにしました
「プロ意識」という名の“意地”です
高い授業料を払って
「NOIカレー」は成長していくのです
続きは次回で